A Place for Creatives, Bezau
クリエイティブな人のための場所

ブレゲンツの森地方にあるこの住宅・店舗建築は、長い年月の間に何度も変化を遂げてきました。ここでは農業もクリエイティブな仕事も行われてきました。今日、この建物は建築設計事務所と住宅として使われています。
ヒラー家は、以前牛舎だったところで数十年間フォトスタジオを営んでいました。その礎を築いたのはブレゲンツの森地方で初の写真家、ヨハン・カスパー・ヒラーでした。フォーアアルルベルク初の女性職業写真家となった娘のヘトヴィヒが、ベザウ村の若手建築家レオポルト・カウフマンに依頼して、ブレゲンツの森にあった実家の元牛舎にフォトアトリエを造ってもらったのです。このスタジオは1990年代半ばに閉じられ、20年以上を経た2012年、一切手を加えないという条件でイナウアー・マット建築事務所に貸し出されました。しかし、この地域特有の様式で建てられた住宅棟の部分は傷みが激しく、取り壊さずを得なくなります。そして、建築史上貴重な元フォトスタジオ部分の隣に、形状の特徴を引き継ぐ新しい家を建てることになりました。住宅部、納屋、畜舎というブレゲンツの森地方特有の民家の配置は、今日の建物の構造にも色濃く残されています。現在は一つ屋根の下に、三世帯の住居と三階まで広がる建築事務所が入っています。
- Location
- Bezau / AT
- Completion
- 2022
- Client
- Baugruppe Berchtel-Innauer-Matt, Bezau
- Architecture
- Innauer Matt Architekten, Bezau, www.innauer-matt.com
- Structural Engineering
- merz kley partner, Dornbirn, www.mkp-ing.com
- Timber Construction
- Kaspar Greber, Bezau, www.kaspargreber.at
- Photography
- Adolf Bereuter, Dornbirn, adolfbereuter.com





